2011年にTwitter社が発表したHTMLフレームワーク、Bootstrapは、世界でもっとも利用されている、人気フレームワークのひとつです。あらかじめCSSスタイリングを施したコンポーネントや、プラグインなどが用意されているので、あたらしいWebプロジェクトを、容易に展開することができるようになります。
海外デザインブログTemplate Monster Blogで、Bootstrapを利用した、高品質でクリエイティブな、無料HTMLテンプレート素材をまとめたエントリー「Free Bootstrap Templates From Around the Web」が公開されていたので、今回はご紹介します。
Bootstrapをベースに、2013年トレンドなフラットデザインや、パララックスコンテンツを追加したり、フルスクリーンイメージ写真を活用したりと、有料テンプレートにも負けないクオリティが魅力です。
詳細は以下から。
Bootstrapを利用した、高品質でクリエイティブな無料HTMLテンプレート素材まとめ
フラットデザインをベースに、アニメーション付スライダーや、ソート機能付ギャラリーなど、合計14種類のHTMLページを収録しています。
レイアウトはシンプルなのですが、Flat UIアイコン素材を利用することで、統一感が一気に増しますね。全5ページを収録です。
フルスクリーンスライダー、アニメーション付ソート機能、パララックスエフェクトなど、トレンドを盛り込んだ仕様が素敵です。
フルスクリーン写真を利用したヘッダーに、ナビゲーションメニューをオフキャンバスで表示します。
企業サイトなどを想定した、基本的なHTMLレイアウトに加え、サムネイルホバーエフェクトなどにもこだわったつくり。
レンガ状にコンテンツを並べるレイアウトが印象的で、多彩なアニメーションやレスポンシブなど、ポイントを押さえたつくりとなっています。
フルスクリーンスライダーがすこしだけ、コンテンツに重なるように設計されており、WebアイコンフォントFontAwesomeもインストール済みです。
背景にイメージ写真を利用した、半透明コンテンツボックが魅力的なカスタマイズとなっています。
パララックスエフェクトを活用した、クリエイティブなWebサイト作成に使いたい、高品質フリーHTMLテンプレート。
企業サイト作成に向いた、Q&Aページやお問い合わせページなど、豊富なHTMLテンプレートが収録されています。
フルサイズで展開するイメージスライダーに、3カラムレイアウトを中心とした、HTMLテンプレートページが収録されています。
フラットデザインを意識した、余計なデザインを省いたミニマルテンプレートは、配色の参考にもいかがでしょう。
Spot – Freelance & Agency Theme
フリーランスで活動するひとの、ポートフォリオギャラリーサイトなどによさそうな、ミニマルHTMLテンプレート。
関連まとめ すべて無料!レスポンシブWebデザイン対応のHTMLテンプレート素材まとめ
高機能でカスタマイズ自由な、フリー素材をあつめています。
プレミアム 思い通りのレイアウトを実現、高品質プレミアムHTMLテンプレート素材まとめ
プロジェクト予算に都合がつくときは、プレミアム素材を検討してみてはいかがでしょう。
参照元リンク : Free Bootstrap Templates from Around the Web – Template Monster Blog